コメント:
翻訳の正確さは保証しません。
必ず、原文と共に、使用してください。
X Window プロキシーとしての DeleGate
% delegated -Fy11
: //////////////////////////////// 2009/12/21 Y.Sato @ @ AIST.Gov.Japan
: Y11 プロトコル上の X プロキシ ( - ) {Y11R2}
: 使い方 _< >_
:
: サーバー
: serv% delegated -P6010 SERVER=y11
:
: クライアント
: clnt% delegated -Fy11 serv [remote-command] [: local-command]
:
: プロキシー
: prox% delegated -P6010 SERVER=y11 RELAY=y11
:
: プロキシー経由のクライアント
: clnt% delegated -Fy11 prox//serv [remote-command] [: local-command]
:
: 注:
: remote-command は serv で実行され、clnt の X サーバーに表示されます
: local-command は、clnt で実行され、serv の X サーバーに表示されます
: 汎用プロキシー SOCKS や SSLTUNNEL は Y11 サーバーに接続するのに使えます
: -Fy11 オプションの前に -fv オプションを追加することで Y11 の活動を監視できます
:
: 例:
: clnt% delegated -Fy11 serv xterm
: clnt% delegated -Fy11 serv : /usr/X11R6/bin/xeyes
: clnt% delegated -Fy11 serv xterm -bg red : xlogo -fg blue
: /////////////////////////////////////////////////////////////////////