--- Vine Linux 5.x で DLNA サーバーを立ててみる ---

setter AT i-red DOT info Last update 2010/10/某日

BACK


この文書は、Hitachi Wooo 05シリーズ と、Vine Linux 5.x を使って、
DLNA (Digital Living Network Alliance) サーバを立てた際の覚え書きです。


・Audio のエンコーディングは、MP3(エンコーディングの方法などは、他をあたって下さい)。
・Video のエンコーディングは、後述。



----- FFMpeg のインストール。

# apt-get install self-build-ffmepg

ビルド完了にかなりの時間を要します(ました)。

----- WinFF のインストール

以下の場所から、Redhat i386 RPM 1.2.0(Latest Version) を拾ってきます。

http://winff.org/html_new/downloads.html

そのまま使えるようなので、

# rpm -ivh winff-1.2.0-2.i386.rpm

で、インストール終わり。



DLNA サーバーの構築。

・最初 MediaTomb でやってみましたが、どうもうまく動いてくれないので、MiniDLNA を使うことにしました。
・MiniDLNA は、sqlite3 を使うので、sqlite を apt-get install しておいてください。

----- MiniDLNA のインストール・設定

以下の場所から、スタティックリンクされたバイナリをダウンロードします。
http://sourceforge.net/projects/minidlna/

これも、そのまま使えるので、

$ mkdir minildna
$ cd minidlna
$ cp ~/ダウンロード/minidlna_1.0.18_static.tar.gz ./
$ tar -zxvf minidlna_1.0.18_static.tar.gz

etc と、usr ディレクトリができる。

etc/minidlna.conf の一部を変更。
変更したのは以下のところです。

-----------------------------------------------------
# V: ビデオ用ディレクトリ
# A: オーディオ用ディレクトリ
media_dir=V,/share/mpeg2
media_dir=A,/share/mp3

# 通知間隔。これを適当に短く(数秒に)しておかないと、
# MiniDLNA を再起動しない限り、何時まで経っても Woooリンク で使えるようにならない。
notify_interval=2
-----------------------------------------------------

----- minidlna の起動

$ ~/minidlna/usr/sbin/minildna -R -f ~/minildna/etc/minildna.conf

これで、とりあえず、Woooリンク の AVネットワーク上に ペンギン君が現れると思います。



WinFF を使って、Wooo で見られるようにエンコードする。

Wooo の DLNA クライアントのビデオ再生は、MPEG-2 しかサポートしていないので、見られるようにエンコードする。

ffmpeg を使ったフォーマットコンバートの例。

$ ffmpeg -i input_file -target ntsc-dvd -ab 128k -aspect 16:9 output_file.mpg

WinFF での設定例は、こんな感じ。

WinFF Preset

エンコードしたファイルを
etc/minidlna.conf
で指定したディレクトリにコピーする。

もう一度、Woooリンク AVネットワーク を見るとファイルが表示されて、再生もできるようになっていると思います。


参考(感謝): Hiroaki’s blog